ひとことでカレーと言っても、インドの味、タイの味、 そして日本で育まれてきた味…とさまざま。 そして、具のこだわり、スパイス加減、トッピングやつけ合わせにも、 料理人ひとりひとりの個性が光ります。 まだまだ知らないカレーワールドへ誘ってくれる一皿を 見つけに出かけてみませんか。

■■■■■いっとっ亭神戸・三宮■■■■■■ 

こだわりのビーフカレーが、さらに進化。
カレー愛好家の間でたちまち評判に。

神戸の人気カレー店で17年間コンビを組んだスタッフが独立、今年1月に新たにオープンしたお店。カウンター11席の店内には、ランチに足を運ぶサラリーマンや近隣のショップスタッフなど常連客を中心に、わざわざ店を探して訪れるファンも後を絶たない。お目当ては看板メニューのビーフカレー。牛すじのスープをベースに、玉ねぎ、にんじん、セロリなどの香味野菜を2日間コトコト炊き上げることで野菜の旨みをじっくり引き出し、15種類の香辛料を使ってまろやかな味わいに。「長年親しんだ味をさらに追求し、自慢の味に仕上げました。食べ応えがあるぶん、後口はさっぱり仕上げています」とスタッフの後藤和美さん。上品な辛さが後からじんわり追いかけてきて、また思い出したように食べたくなる。

メニューはビーフカレー650円(サラダつき)一品のみ。同じ料金で大盛り、少なめのオーダーにも対応してもらえる。温泉卵や生卵のトッピングをリクエストしたり、テイクアウトもOK。

さんプラザ地階の北側筋、奥まった一角。人通りの少ない場所ながら、常連さんが足繁く通う。

■■■■■■インド亭 新開地店神戸・新開地■■■■■■

本格タンドール料理と一緒に味わいたい、

小さな新店の、見逃せないカレー。

若き店主の平野慎司さんが店を開いたきっかけは「家にタンドール(炭火窯)があったから」。お父さんが趣味でインドから取り寄せたもので、手づくりのタンドリーチキンが子どものころのおべんとうにも入っていたというから相当ユニーク。そんな平野さんの日本人的な味のセンスと、神戸のインド料理店の老舗「ゲイロード」に長く勤めたベテランシェフの技術が融合され、独自のおいしさを生み出したのがこちらのカレーだ。一般的なインドカレーよりも油が少なく、あっさりしていて辛さもマイルド。一番人気のチキンカレーは、トマトの甘みと酸味が前面に出たやさしい味わいで、食べ進むほどにおいしくなる不思議な魅力がある。

ほうれん草カレーとナン(またはライス)600円、タンドリーチキン600円。ふんわりとしたナンやタンドール料理は、インド製の窯と炭で焼き上げる本格派。

湊川トンネルの東出口を南へ100mほど行ったところにある10席の小さなお店。

■■■■■■る・いんでぃ春日野道■■■■■■

ピリ辛に隠れた甘みと、お母さんの優しさ。

なめらかルーとトッピングを楽しんで。

料理好きの主婦・馬場信子さんが、ふとしたきっかけで「自分で店をやってみよう」と11年前に始めたカレー専門の小さなお店。たっぷりの野菜とスパイスに、ココアやカラメルソースなどさまざまな隠し味を加えてつくるカレーは、お母さんの愛情たっぷり! そして、なめらかさにこだわって裏ごししているルウや、最初に辛さが効いた後に甘みや香ばしさがじわじわと広がる深さは、やはり専門店の味だ。「ソース感覚のカレーとトッピングを楽しんで」と馬場さん。自分の家みたいにカウンターに腰かける常連客や、店を目指して電車で通ってくるという女性のひとり客もいて、キッチンを囲むアットホームな空気が温かい。

鶏の唐揚げ、トンカツ、えびフライが少しずつ味わえる欲張りなミックスフライカレー700円。なめらかなカレーをソース感覚でからめながら味わって。

カウンター12席のみ。基本のカレーに追加料金で辛口、激辛などの調節も頼めるようになっていて、壁には激辛挑戦者の名札が並んでいる。

■■■■■■オフロード逆瀬川■■■■■■

フルーティーな甘さから酸味、爽やかな辛さへ。

一口ごとに印象が変わる深さがクセになる。

一見カフェにも見え落ち着いた店構えだが、自慢のカレーは10種以上のスパイスを配合し、煮込んだ後に1週間寝かせて味に丸みを出しているという本格派。サラッとしたルウで、神戸牛をやわらかく煮込んだビーフカレー、ソテーした淡路若鶏を加えるチキンカレー、野菜カレー、えびカレーの4種がある。最初の数口は淡路産玉ねぎやフルーツの甘さが印象的で、食べ進むと次に酸味が、そしてスパイスの香りと辛さが徐々に刺激を増すという不思議な感覚。カレーのほかに、肉料理を中心にしたアラカルト、丹波ワイン各種もそろっているので、ワインを飲みつつそれらを味わい、締めにカレーをシェアするという楽しみ方もできる。

神戸牛のビーフカレー800円。基本はサフランライス添えで、プラス150円(ランチは100円)でナンをつけることができる。

 

 明るく清潔な店内はカウンターとテーブル合わせて16席。神戸牛や淡路島の玉ねぎ、丹波ワインなど地元の食材へのこだわりが感じられる。

 

■■■■■■CUE大阪・心斎橋■■■■■■

フレンチシェフが手がける3色のカレーには、

 新名物“おでんカレー”も登場!

そごう心斎橋店の地下2階、“なにわの旨いもん”が集合するイートインスペースにあるカレー専門店。プロデュースを手がけるのは、関西を代表するフランス料理店「ラ・ベカス」のオーナーシェフ・渋谷圭紀さん。実は根っからのカレー好きだそうで、いつかカレーのお店を開きたいという夢がかなった。基本のカレーは、チキンベースの黄色カレー、いか墨入りの黒カレー、いかわた入りの赤カレーの3種類。おすすめのキューカレーは、黄色カレーに、ゴロッと大きなすじ肉、ちくわ、がんも、うずら卵などおでんの具が多彩に。ソースに加えたおでんだしが、味に深みを加え、“キュキュッ”とした食感の角切りのこんにゃくがたっぷり入ってヘルシー。こんなカレーは、初めて!

キューカレー900円。甘辛いすじ肉、味のしみ込んだうずら卵やがんもなど、具だくさん。おでんとカレー、この意外性が、食べたことのないおいしさを生む。

 

 

 

 

カウンター8席。券売機で食券を買うシステム。テイクアウトも可能

■■■■■■カレー処 よこづち屋尼崎・立花■■■■■■

石臼で挽くスパイスの豊かな香りと、

次々生まれる特別メニューに、わくわく!

100年も前に創業した食堂がお店の前身。3年前に移転したのをきっかけに、4代目ご主人の東谷修敬さんが、カレー専門店として新たにスタート。「約2年間、試行錯誤を重ねて完成させたんですよ」というカレーは、ビーフ、コロッケ、カツ、チーズ、牛すじ、えびフライ、季節の野菜の7種類が定番。玉ねぎをじっくり炒めたり、自家製のスープをとるところから始めるソースづくりは、手間を惜しまず、できあがるまでには約1週間もかかるのだそう。香りと味わいに深みを出すため、スパイスはご主人が自ら石臼で挽いたものを使用し、さらに具材に合わせてレシピを細やかに変えるといったこだわりもしっかり。いずれのカレーも爽やかな香辛料の風味が口いっぱいに広がり、具材とソースが絶妙にマッチ。一度食べると忘れられなくなるおいしさ。

季節の野菜カレー880円。野菜は時期によって変わる。この日は、なす、オクラ、かぼちゃ、にんじんなどが。それぞれていねいに下調理されていて、素材の持ち味がしっかり引き出されている。

店内はカウンター11席。調理はご主人がひとりで。トッピングも一切つくり置きはせず、オーダーを聞いてから、ひと皿ひと皿、仕上げていく。

 

■■■■■■シャンカル 姫路店姫路■■■■■■

北インドスタイルのカレーは、

多彩な具材の組み合わせが、新鮮!

三宮のインド料理店「シャンカル」の支店として3年前にオープン。キッチンで手際よくカレーやタンドール(炭火窯)料理を仕上げるのは、ニューデリーの高級ホテルなどで腕を磨いてきたコックさんたちだ。約30種類のスパイスを使い分けて完成させるカレーは20種類余り。なかでも、えびとなす、挽き肉と卵、ほうれん草とチキンといった、いくつかの具材を組み合わせたカレーは、一品一品味わいに変化があるので、いろいろと試してみたいもの。「僕がいちばん好きなのは、マトンのカレー。マトンにはクセがあると思っている人が多いですが、すごくおいしいですよ。一度食べてみてください」と、マネージャーのゴパールさん。いずれも、ふわっと香ばしく焼き上がったナンと一緒にいただくと格別!

平日のCランチ1155円。日替わりのカレーに、ライス、ナン、サラダ、タンドールチキン、チャイなどがつく。ランチは、平日は787円から、休日は1155円から。

昨年に移転。インド音楽が流れるカジュアルな雰囲気の店内は26席。